皆さん子どもひなん所110番の家って知ってますか??
この看板が目印だよ👀
子どもが「誘拐や痴漢、つきまとい」など何らかの被害にあった、またはあいそうになったなど身の危険を感じた時に「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」なんだよ😀
避難した子どもを保護してくれ、警察や学校、家庭に連絡するなどして、地域ぐるみで子どもの安全を確保することを目的としているよ😁
そんな、安全な場所が一つ増えました😊
この度、春野図書館に引き続き、
「はるの園」が増えました😀
春野小学校の子どもたちの安全を見守ってくれる大事な場所なんだね👆
最近は、不審者情報がメールで連絡がよくくきます。何か起こる前に、探してみてね~👀
0 件のコメント:
コメントを投稿