2023/01/29

PTA活動紹介「学年部」

 学年部さんから聞いた話を紹介するね~👀👀

↓↓↓↓↓

年間スケジュール
3月4月→3役決め、引き継ぎ(ベルマーク活動曜日、第1回部会日、役割分担内容を決める)
ベルマーク袋印刷
5月→総会後、約一週間後、第1回部会を行う
(規約読み上げ、役割分担決め、ベルマーク袋作成)
6月→ベルマーク回収日1週間前にベルマーク袋配布、ベルマーク回収活動日
7月→ベルマーク活動日
8月→自宅でベルマーク活動(お手伝いさん)
9月→ベルマーク回収日1週間前にベルマーク袋配布、ベルマーク回収活動日第二回部会
11月→ベルマーク活動日
1月→ベルマーク回収日1週間前にベルマーク袋配布、ベルマーク回収、活動日
2月→第三回部会

主な内容は年3回ベルマークを回収し、企業別、点数別に仕分けし数えてベルマーク財団に発送する事です。

春野小学校のベルマーク預金が貯まると小学校で使用する備品が購入できます。
部員さんは活動月は月1回、3役さんは事前準備、確認があるため活動月は月2~3回学校へ行きます。

皆で集まる部会は年2~3回になります。ベルマーク活動は年5回になります。
学年活動のお手伝いが学期に1,2回あり、参加できる方で参加しました。

楽しくお話をしながら作業できます。年間の活動日スケジュールが5月にわかるので、予定が立てやすいです!

ぜひぜひ、一緒に活動しましょうね~😊

0 件のコメント:

コメントを投稿